忍者ブログ
http://berger.blog.shinobi.jp/
只今酩酊中につきグダグダ運営中・・・
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント
(09/04)
(06/22)
(06/22)
(06/17)
(06/16)
(05/25)
(05/25)
(05/24)
(10/08)
(10/07)
最新TB
プロフィール
HN:
berger
性別:
男性
連絡・苦情等
berger028@hotmail.com
ブログリスト
ブログ内検索
バーコード
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


土地柄からブラジルの応援が一番アツいんだろうなと事前予測してたんですが、会場にはトルコ特設ブースもあり応援グッズを配布、応援的に一番の盛り上がりを見せたのはこのゲームでした。


Turkey v Australia 76-68


トルコ応援団の大声援をうけたトルコが鮮やかな逆転勝利。

2Q相手のゾーンDを切り裂くような素早いオフェンスを展開したオーストラリアが大量リードを奪ったが、後半フィジカルコンタクトを厭わない寄せの強さ・速さで徐々にトルコがペースを掴み、G/F陣のアウトサイドシュートが入るようになった時点で完全にリズムに乗り、4Q半ば過ぎには遂にリードを奪い、そのまま逃げ切った。


激しい肉弾戦を展開したゲームの勝敗を分けたのは、インサイドゲームをこなせるプレーヤーの枚数の差だったのかもしれない。



実際インサイドではボガットとトルコのビッグマン達との激しいやり合いが終始展開されていた。


センターにアンドリュー・ボガットという素晴らしいタレントを擁するオーストラリア。

ボガットはこの日も開始早々ローポストでボールを受け素晴らしいスピンターンから鮮やかに得点するなど、ボールを良い形で保持できた時には素晴らしいプレーを見せてくれた。

グループCの全インサイドプレーヤー中、最高のタレントであることは疑いない。

一方トルコのインサイドにはボガットのような突出したタレントはいないものの、その多彩さでは完全にオーストラリアの上をいった。

動きは鈍いものの、その高さと横幅の広さ、フックシュートでオーストラリアを苦しめたソラク。

チーム№1のポテンシャルとゴール下の得点能力を発揮したペーカー。

派手さはないが堅実な守備、確実なポジション確保、着実なローポストからのアタックを見せたクルトグル。

C/PFで主に使われていたのはこの3人だったように思うが、体力面でも上手く負担を分け合えていたのではないか。

その他、ギョンルムやイルヤソヴァといったフォワード連中もインサイドでプレイできるだけのタッパと強さがあり、ゴール下ではボガットの負担がかさみがちだったオーストラリアと比べると随分アドバンテージがあったように思う。

速い展開ならオーストラリアだが、ハーフコート・バスケットをインサイドの枚数とフィジカルに勝るトルコが最終的には制し、結果勝利もモノにした。


してやられたボガットですが、私の印象は結構素敵な感じ。

プレイもそうですが、まだ21歳なのにリーダーシップを振るう気概があるのが気に入った。

率先してチームメイトに声をかけ、コートで声を出す。

まぁ苦しくなった終盤戦にそういうシーンが見られなかったのは今後の課題かもしれませんが、彼が順調に時を経ていけばオーストラリアは今後10年間チームリーダーに困ることはないんじゃないかと思った。

その他気になったところでは、オーストラリアのブラッド・ニューレイ(SG)という選手。

特に高さのある選手ではないし線も細いし身体能力も感じなかったが、なんというか「センス」を感じさせるプレーだった。

ランニングゲームになってる時に走っていくコースとか・・・なーんかボール持ってないところでの動きが妙に上手いんだよねぇ。

チーム最年少21歳、抜擢された若手のようなのでこれからに期待って感じかな。
PR

えー、昨日は浜松行ってきました。

計3試合9時間。

長っ。

チケット3試合1セットなんだけど、バラで売ってくれたほうが正直有り難かった。

さすがに見てるだけでも3試合はタフだ。


とにかくせっかくなので簡単に振り返っておきます。

まず第一試合ブラジルvsカタールから行きますか。



Brazil vs Qatar 97-66


序盤必死に喰らいついていたカタールだが、ブラジルがベンチから投入したマチャドがあっという間に勝負をつけてしまった。(マチャドは本来ならスターターのはず)

美しいジャンプシュート、自分でシュートをクリエイトでき、プレイメイクもできる。

その後、後半は沈黙したが十分な仕事っぷりだった。

ブラジルはタレントが豊富。

インサイドにはバレジャオとスプリッターのツインタワー。

(ちょっと手薄に感じるだけに、ネネがいないのはやはり痛い)



このゲームで大活躍したのはスプリッター。(FG8/11 ゲームハイの18Pts)

格下のカタール相手でも少々ソフトに感じてしまう線の細さが難だけど、210㎝超の高さと柔らかいシュートタッチは魅力。

バックコート陣には点取り屋のマチャド、身体能力溢れるコンボガードであるバルボサ、ゲームメイクができアウトサイドシュートの上手なウエルタス、小型でスピードのあるドス・サントス、1on1に強そうなアレックス・ガルシアと手駒は豊富。

いろんなバスケットに対応できるだけのロースターといえるのではないかと思う。

ただブラジルの上位進出には、マチャドのシューティングとバレジャオとスプリッターの充実がどうしても不可欠になる。(バルボサもそうだけど・・・)

さっきいろんな状況に対応できるメンバーと書いたが、どんな場面でも勝ち抜くには彼らの力が必ず必要になるハズ。(他のメンバーが代替が効くが・・・という話)





この3人のチカラが、必ず。

何故、得点直後の失点を繰り返すのか?


8月19日(土) 2006 J1リーグ戦 第18節
鹿島 2 - 2 浦和 (19:04/カシマ/34,236人)
得点者:'40 アレックスミネイロ(鹿島)、'69 柳沢敦(鹿島)、'71 小野伸二(浦和)、'89 ワシントン(浦和)




本当に拭いがたい悪癖だ。

一体何度繰り返す気だろうか。

眠くて数える気にもならないが、この数年そんなシーンを見慣れてしまっているのが非常に嫌だ。(直近だとこの前のフロンタ戦か・・・)

ゴールに沸いた直後、スタジアムの雰囲気が弛緩すると同時に、選手達のプレイも弛緩してしまうようにどうしても見えてしまう。

会場の空気が弛緩するのは仕方ない。

いくらサポ達が「戦っている」といっても彼らだって観客だ。

一喜一憂する権利は当然ある。

けど選手達に「隙」が生じる事は許容できない。

今日の2点目の直後は「これは絶対に危ないな」という空気が漂っていた。

点を取った後の戦い方が簡単なものではない事は承知しているが、仮にも優勝を目標とするようなチームなら早い段階で乗り越えていかねばならない課題だろう。

強いチームとはこういう失態を繰り返さないものだから。




あと。





ゴール裏も発炎筒を焚く前にいくらでもやるべきことがあるんでないの?

相も変わらずバクスタ中央に踏ん反り返っていた自分が言うのもなんだが、浦和を相手にすると一観客としてそんな感想が自然と湧いてくる。(声量では負けてたわけだしさ・・・)


柳沢&アレックスのスタメン2TOPのアベックゴールという超レアシーンを拝謁できた割には、何とも心が晴れないゲームになってしまったなぁ。

あの出来のレッズに勝てないんじゃ、正直次はいつ勝てるんだって気もするし。

交代に関しては1点リードで交代枠をとっておくという意図はわかるけど(残り20分はかなり時間を使う事を意識してプレイしてたもんなぁ)、相手の流れを断つという見地からも、最後に2枚同時に投入するくらいなら、そのうち1枚は2失点目の前に切って欲しかったな・・・。

はああぁぁぁ。

先日(8/10)、WEBサッカーマガジンの『SWITCH』ノーカット版に岩政のインタビューがUPされてましたね。




記者>>  リーグの順位も、非常にいい位置につけているので。


岩政>>  シーズンの初めから、夏場までに首位との勝ち点差を一ケタ台で行きたいと言ってきました。特にいま、僕たち以外の上位は監督が代わらずにやっているチームばかり。つまり、彼らはやり方が浸透している。逆にうちは監督1年目で、いろいろクリアしながら何とかこの位置にいる(15節終了時点で首位・川崎Fに勝ち点3差の4位)。実際には新しい監督になって2年目、3年目がチャンスだとは思います。でも、アウトゥオリはそれを許さない。ことし、すごく早いテンポで変革を行なっています。1年目で間に合ってしまう可能性があるんですよ。後半戦に向けて伸びしろが一番あるのは僕たちだし、乗っていけるのは僕たちだと思っています。





うーむ。

なんだかファン(オイラ)の考えている「希望的観測」とほとんど変わらないような・・・。

ファンと選手が同じような「希望的観測」を抱きながらリーグ戦中盤を過ごすなんて、良いような悪いようなにんともかんともフクザツな気分なのですが。

ま、なにはともあれ「1年目に間に合うか」どうかは今日のレッズ戦で見えてくるでしょ。

ガンバに負け、レッズに叩きのめされ、フロンタにも完敗したリーグ前半戦。

上位相手に勝ち点を奪う事がままならないようなチームに、優勝争いなんて出来っこない。

なので、今日は大事な試合になるかと思いますです。

では、そろそろ出かけます。

希望的観測を胸に抱きながら。(代表組クタクタでレッズぐだぐだっていう希望的観測も、もちろん胸イッパイ)

今から出かければ、どんなに渋滞してても夕方にゃ着くだろ!!

日本vsイエメン戦のハーフタイム中にコンバンワ。

遠藤のもみあげって素敵ですよね。



で、サッカーとは何の関係もないNBAな話題です。

坊やアルのサイントレ話の顛末が決まってから何か書こうと思ってたのですが、なかなか決まらないんでシビレを切らして何か書いてみることにしました。(一応ここはINDが好きな私のブログなのでね)


なんといっても、かれこれ1ヶ月、ストーブリーグでくすぶり続けている今オフの大物フォワード、アル・ハリントンのサイン&トレード話。


ATL:アル+現金(+エドワーズ)⇔IND:TE+未来の1巡目指名権


6年$5~60mil級の条件を提示、さらにINDでのプレイ歴があり、チームのエースであるジャーメインとは親友同士、ということもありアルの意向に問題はなく、あとは両チームのフロント間の条件詰めだけという印象だったのですが・・・。



現金の多寡で折り合いが中々つかず、挙句アルが代理人をクビにして名立たる辣腕アーン・テレムを雇ったことで、一事御破算ムードも漂ったこのトレード話。

ですが、基本的に私は楽観的(実は私それほどまでに望んではいないのだけど)・・・というか、結果的にはスンナリまとまるんじゃないかと思っておりますた。(もちろん今でも思ってる)

それはアルの意思云々、というよりはATLの思惑的にという話でして。

テレムに代理人が代わって「他のチームの話も聞く」というスタンスが公になったとはいえ、執拗にアルの対価として金(戦力でなく)を求めてきたATLですから、INDの保有する$7mil超のトレード例外に勝るディールを他のチームが提供できるとは思えず。


アル+エドワーズ⇔TE+未来の1巡目指名権


結局、テレム後に「確定的」と報じられたのは、代理人解雇前とそう変わらない組み合わせ。(ようは現金の代わりにエドワーズを引き取ってくれれば十分でしょってテレムがATLを促してくれた感じ?)

今はIND側の返答待ち(代理人解雇前はウォルシュは「ATL次第」と言ってたわけで、テレムが間に入ったことによる効果は絶大に思える)とされており、何とも迂遠な「キャッチボール」がこの1ヶ月続いておるわけです(苦笑

ペジャのトレード、フレディ無償放出などなど、アル獲得への下準備を着々と行ってきたINDですから最終的に断る事はないでしょうっと。

まー、オフも長いんで、この話に決着がつくとウチら外野も随分退屈しちゃうと思うので、まだまだ引っ張って欲しいような気もするんですがねぇ(w

というのは冗談で、すんなり決めてもらって「次」へ進んでもらいましょ。


で、「次」って何って話なんですが。

まずアルが入ったと仮定した暫定ロスター

PG ティンズ、ヤシケ、グリーン(New!!)、ダレル(New!!)
SG ジャクソン、マーキス(New!!)、ホワイト(2巡目ルーキー)
SF グレンジャー、ウィリアムス(1巡目ルーキー)、マーシャル(New!!)
PF アル(New!!)、バストン(New!!)、パウエル(New!!)
C ジャーメイン、ジェフ、ハリソン

(とりあえずエドワーズはバイアウトの可能性高し、でしょ。パウエルあたりもキャンプ次第で消えるのかな・・・)

あまりにも(New!!)が多くて目眩が・・・。

しかも現時点で相当人員過剰気味。(こりゃあスナップの入り込む余地なんかないだろっと)

ただ人数が過剰な割に、満ち足りた気分はしないんだなぁ。(AJとフレディをあんな簡単に出して良かったのか・・・という結論はシーズンまで持ち越しなわけで、当然もそれまではモヤモヤは残りますなー)

正直面子が刷新されすぎていて何が足りてないのか実際やってみなけりゃわからないところはあるのですが、パッと見3点欲しい場面で信頼できるシューターが・・・。

ざっとFA選手一覧を眺めてみますと最低保障でジム・ジャクソンとかバン・ホーンとかバン・エクセルとかベテランシューターを雇えないものかねぇ、なんて思ったりするのですが。

心あるファンからはブーイング喰らいそうですが。

どうだろう。

正直なところアル獲得で「次」はなし、とは思えなかったりもするのですが。

タックス課税ラインまでは今少し猶予あるし。

ミドル例外もまだあるし。(もちろん使わないという選択肢も大いにあるのだけど)

どうだろう。

どうなるのだろう。


そうこうしている間に他の大物FAに関しては、結局ウィルコックスもグッデンも3年契約・年平均$8mil程度で再契約だそうで。

ネネの6年$60milで荒れまくったFA市場・若手ビッグマン部門も、結局は足元見られて3年後の再チャンスに期するというオチになりましたとさ。

残る大物FAはボンジあたりですか・・・、若くないからねえボンジは、5年以上の契約が欲しいところでしょう。







さて。

話は打って変わりますが、2006年FIBAバスケットボール世界選手権、略して世バス(略すな)が始まりますね。

私はとりあえず来週浜松に行ってまいります。

なんで浜松かっていえば、単に一番近いからってだけです。

晩飯は鰻でも食べますか。(そっちのが楽しみだったり・・・)

で、浜松はグループC。

ブラジル、リトアニア、ギリシャ、オーストラリア、トルコ、カタール・・・。

相当に死の香りがするグループです。

NBAファンとしましては、CAVSで心境著しいバレジャオがいてあのバルボサが王様やってそうなブラジルに注目でしょうか。

リトアニアはヤシケいないしなぁ。(ソンガイラとマシャウスカスはいるけどね)

INDの為には彼のコンディションを思えば来て欲しくないし、でも生で見てみたいし・・・、心境複雑でありますw

ま、オーストラリア代表にはNBA2005年ドラフト1位のアンドリュー・ボガット(MIL)もいますし、来ない選手(リトアニアのヤシケビシウス、トルコのヒド・ターコルー&メメット・オカー)もいっぱいいるけれど、何か面白いものが見れれば良いなぁと思うし、何かしら見れるでしょって感じです。

そういや生のバスケってNBAのジャパンゲーム(2003年)以来だし、それぞれのナショナルチームがどんなバスケをしてるのかとか、イロイロ楽しみです。

日中用事があったので、済ませた後は愛車をぶん回してエコパへGO!!

・・・の予定が。


帰省ラッシュ大渋滞と雷で轟沈!!;y=ー(゚д゚)・∵.




チケット1枚無駄にしました。・゚・(つД`)・゚・

普段なら2時間ちょいで着くのにぃぃ・・・。

もう二度と帰省ラッシュ中に糞田舎までサッカーを見に行く気にはならないと思います。(だから電車にしなさいって)


というわけで、不貞腐れて一人焼肉して帰ってきました。

録画してあった試合見ました。

さらに凹まされました。○| ̄|_

ちゃーんと補強すべきポジションを補強しないからこんなことになるんだよなー。

みすみす勝ち点2を失ったって感じ。(´・ω・`)

試合もミスミスって感じでしたし。


来週は岩政帰ってきますけど、あまり楽観的な気分にはなれませぬ。

そろそろ野沢あたりにスタメンの機会を与えてあげても良いと思うんですがね・・・。

点取れないFWも、フィットしない外人も、長々とスタメンのポジションを与え続ける必要はないのではないかと。

そんなでも首位との勝ち点差4でリーグ後半戦を迎えるってのは上々なのかもしれませんが・・・、それは後半戦チームが良くなる目処がついていての話だからなあ。


あと。

極めて個人的な事情なのですが。

最近鹿島生まれ鹿島育ち・現在埼玉在住の高校時代の友人が浦和サポに変節しやがって、電話で「強者の論理」を振りかざすような浦和サポによるJリーグ観をのたまってくるのが煩わしくてしょうがないので、何とか一泡吹かせてやりたいのです。

正直、顔も合わせたくないところですが、どうやら来週のカシスタで出くわしてしまうようなので、何とかしてあの変節漢に泣きべそかかして埼玉の山奥へ帰らせてやりたいのです。

どうかひとつよろしくお願いします。


まー、変節されても今の体たらくじゃ・・・ってのはありますけど。

いっそ俺もフロンタサポにでも転身してやろうかと・・・。(無理

U-21中国代表 0-2 U-21日本代表


日中五輪代表戦、ビデオ見た。


チカシがスタメンで、しかもシャドーストライカー気味なポジションやってて、さらに点まで取ってビックリ。

何気に代表に呼ばれた事自体結構ビックリしたんだけどね・・・。(大熊だったら多分呼ばれなかったろうなぁ)

そして何より地デジで見るチカシの顔がビックリするほどイケメンでビックリ。


今シーズンのチカシ、鹿島では主にボランチでプレイし「勉強」していた。

局面で体を張ったり、「必要な」ファールで相手を止めたり、DFラインのカバーに入ったり・・・、前目のポジションでプレーしていたときにはそれほど「汚れ仕事」には熱心なタイプに見えなかっただけに、彼にとっては良い経験を積めているように思えた。

で、昨日は全く違ったポジションでのプレーだったわけですが、鹿島でチカシがボランチとしてプレイしたことは、鹿島の戦術面における問題解消にはならなかったかもしれないけど、チカシ本人にとってはちゃんと糧となっているようで良かった。

決して最高の出来ではなかったかもしれないけど、そう感じさせてくれたパフォーマンスだった。


元々、前線への飛び出しや、相手にとって嫌らしいところへの顔出しが上手なプレーヤー。

驚くようなスピードやキックはないけれど、基本技術は高い。

中盤でなら環境を整えてあげれば(ワンボランチとかはナシでしょ)どの位置でプレイさせてもチームの中で機能できるような存在。

でも、今のチカシには絶対にスタメンというほどの存在感は感じない。

流れを変えてくれるような意外性も感じない。

傍目にそれを感じさせてくれるには得点に絡んでいく事が一番だと思うので、まずは昨日のゴールはメデタイなっと。

とりあえずこれで次も呼んでくれるっしょw



とにかく。

鹿島でも五輪代表でもチカシの競争相手のレベルは高く、しかも多い。

これからも行く道は険しいけど、何とか乗り越えて欲しいもんです。

別に時間はかかってもいいからさ。

今の野沢や青木くらいの年齢になった時に不動の1/11になっててくれればいいからさ。(五輪代表は・・・以下自主規制

コレの感想。


12R途中まで見て「確信」してTV消しました。

日をまたいだら、知人と会話が全く噛み合いませんでした。

負けたと思って話している俺と、勝ったと知ってて話している知人。

「アレっ?」「俺騙されてる?」と思って携帯で調べたらホントに亀田が勝ってました。

いやいやもうびっくり。

そして呆。



・・・もうボクシングは「はじめの一歩」の中だけで十分だなあ。



亀田より千堂の方が100億倍かっこいいや。

あの判定を甘受せず、しおらしい態度の一つでもとってくれればまだ救われたのにね・・・なんだかねぇ・・・「どんなもんじゃい」に「手元にベルトがあるからな」だもんなぁ・・・。



結局、一連の亀田騒動で株を上げたのってガッツ石松具志堅用高くらいな気がする。



しかし、こんだけ醜態をみせつけれられても亀田ブームってまだ続くのかな。(ローブローの試合とかマッチメークとか、これまでだって相当酷かったけどなー)

単純に興味深いです。

つーかもしこれが世間に受け入れられるのなら、今やすっかり斜陽のプロレスだって十分にイケると思うがなー。

だってウケるウケないにヤオとかガチとかは関係ないってことジャン。

だったらプロレスのほうがよっぽど気持ち良く騙してくれますよ!!


・・・ホント、TVのチカラって凄いね(嘆息

イメチェン中のINDですが。

本命が決まる前に、また動きました。

Maceo Baston

6-9, 215-pound forward

30歳


ミシガン大出身。

1998ドラフトでCHIに2巡目58位(最終指名)で指名されるも契約には至らず。

その後はCBA、さらに欧州と転々。(スペイン時代にはINDファンには馴染みのあるザン・タバックとチームメイトだったこともあるようですな)

2002/03シーズン途中にTORと契約しますが、結果を残せず。

2003年以降はユーロリーグの強豪Maccabi Tel Aviv(イスラエル)でプレイ、現INDのヤシケビシウスのチームメイトとしてチームのユーロリーグ制覇に貢献しています。

そういや今オフINDには同じマッカビのアンソニー・パーカー(Amazingだなぁ。これは格好良い・・・)の獲得に動くって話(結局TORと契約)もありましたっけ。

それが頓挫したと思ったら・・・結局マッカビ時代のチームメイト獲得ってことで、これはヤシケの放出はないってことなのかな?


で、肝心のプレースタイルですが。







細身のアスリート系ショットブロッカー(?)って感じでしょうかね。

スタッツ的にもそんな感じ。(で、シュートはダンクだけ・・・みたいなFG%してますなー)

ブロック巧者がジャーメイン以外にはいないIND(期待できるのはハリソンくらいでしょうかね)なので、こういう人材も確かにいていいかなと思いますが。

戦力として計算できるかどうかはキャンプ~プレシーズンでの内容次第ってことでしょう。

2年$1.8mil・・・。

んーーー。(なーんか納得いかないゾ)

鹿島 2 - 0 C大阪 (19:05/カシマ/14,289人)
得点者:'87 フェルナンド(鹿島)、'89 アレックスミネイロ(鹿島)



いつもどおり試合後日刊WEBでスタッツ確認しようとしたら、





21時8分てとっくに試合終わってるよなー。(´・ω・`)


いや確かに今日の結果、20時40分あたりの時点では十分に意外な結末だったさ。

俺だって今日は鹿島らしい『シュート乱発もスコアレスドロー』な結末を迎えるだろうとフェル様のゴールが決まる瞬間まで思ってたさ・・・。(不信心なオイラはあの一対一も外すと思った)

大どんでん返しは何時起きるかわかりません。

試合の結果は最後までその目で確かめましょう。(その後ちゃんと修正されましたね)



まー試合は最下位とはいえ鹿島な人なら誰もが危ぶむあのセレッソ相手なので、あの『シュート乱発もスコアレスドロー』な流れで勝ち点3とれたんだから上出来。

青木&フェルも上出来。

本山も野沢も上出来。

やっぱ見に行かないと勝つんだなぁ。(´・ω・`)

(それにしても大久保はつまらない選手になっちゃったなー。ガクブルさせてくれない大久保相手というのはどうも怖くないホラー映画みたいで、なーんか寂しいぞ)



これで7月の4連戦は3勝1敗で幕っと。

名将の計算どおりでなんでしょう、きっと。

ただその中で一番強いとこに(計算の内とはいえ)バッサリやられてしまうようなチームが果たして頂点に立てるのかといえば、正直危ぶまざるをえない。

そういう意味で8月19日のホームでの浦和戦はひとつの試金石といえそう。
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ つれづれ Fifth Season ] All Rights Reserved.