鹿島 2 - 0 C大阪 (19:05/カシマ/14,289人)
得点者:'87 フェルナンド(鹿島)、'89 アレックスミネイロ(鹿島)いつもどおり試合後日刊WEBでスタッツ確認しようとしたら、

21時8分てとっくに試合終わってるよなー。(´・ω・`)
いや確かに今日の結果、20時40分あたりの時点では十分に意外な結末だったさ。
俺だって今日は鹿島らしい『シュート乱発もスコアレスドロー』な結末を迎えるだろうとフェル様のゴールが決まる瞬間まで思ってたさ・・・。(不信心なオイラはあの一対一も外すと思った)
大どんでん返しは何時起きるかわかりません。
試合の結果は最後までその目で確かめましょう。(その後ちゃんと修正されましたね)
まー試合は最下位とはいえ鹿島な人なら誰もが危ぶむあのセレッソ相手なので、あの『シュート乱発もスコアレスドロー』な流れで勝ち点3とれたんだから上出来。
青木&フェルも上出来。
本山も野沢も上出来。
やっぱ見に行かないと勝つんだなぁ。(´・ω・`)
(それにしても大久保はつまらない選手になっちゃったなー。ガクブルさせてくれない大久保相手というのはどうも怖くないホラー映画みたいで、なーんか寂しいぞ)
これで7月の4連戦は3勝1敗で幕っと。
名将の計算どおりでなんでしょう、きっと。
ただその中で一番強いとこに(計算の内とはいえ)バッサリやられてしまうようなチームが果たして頂点に立てるのかといえば、正直危ぶまざるをえない。
そういう意味で8月19日のホームでの浦和戦はひとつの試金石といえそう。
PR