忍者ブログ
http://berger.blog.shinobi.jp/
只今酩酊中につきグダグダ運営中・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
(09/04)
(06/22)
(06/22)
(06/17)
(06/16)
(05/25)
(05/25)
(05/24)
(10/08)
(10/07)
最新TB
プロフィール
HN:
berger
性別:
男性
連絡・苦情等
berger028@hotmail.com
ブログリスト
ブログ内検索
バーコード
[54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Pacers sending Croshere to Mavs

Mavs deal Daniels for Croshere






まさかのマーキス!!

そう来るか!!


INDが動くとすればFA選手に手を出すよりもトレードだとは思っていたけれど・・・。

来オフ契約切れのクローシェアは(価値が高くなる)トレードデッドラインあたりまでは抱えておくのかと思ってたので意外は意外。


それより、なにより、DALがマーキス・ダニエルズを放出した事が意外。

ジョシュ、デビン、マーキスの若手3人衆はキープしていくと思っていた。

ただプレイオフではかなり限定された使われ方しかされずプレイタイムも少なかったし、スタック、ジョシュ、グリフィンあたりで2番、3番を回していけるなら必ずしも必要な戦力ではないといったところか?

DALの最大の狙いはサラリーの削減で間違いないっしょ。

来オフ以降、ジョシュ、スタック、デビン、そしてノビツキーら主力の再契約交渉がズラリ。

あのキューバンもちっとは健全な経営を図る気になったんでしょうか・・・。



マーキスは今のINDでは上等なペリメーターのディフェンダーになりそうなので、特にディフェンス面でプラスに働きそう。

オフェンスではスリーはないけど、ペリメーターからのジャンパーは堅調な印象。

スピードもありますし、何かとバランスがとれているのがイカス。

あとは何と言っても「ハッスル」を惜しまぬ、チームに活力を注入してくれるプレースタイルが有り難い。

3ポジションこなせるユーティリティプレーヤーでもあり身体能力も高く(こういう選手を集めたいのね、バードさんは・・・)、使い勝手は良いプレーヤーだと思う。

ただ反面、怪我の多さが・・・ねぇ、怪我持ちの多いチームなだけに尚更なぁ。

不安はありますが何事もなければINDでもDAL時代同様、確実にローテーションには入ってくるハズ。

そのポジションからもう一歩先(スターター)にまで踏み出せるかどうかは本人次第。

3年$19milと結構な額の契約が残っているマーキスですが、4年目のチームオプションを行使させてくれるくらいの選手には成長してもらいたい。

まだ若くて、将来性もある選手だから期待しましょう。

・・・そして、INDの更なる「補強」にも期待しましょう。(正直、これで終わってもらっては困るぞ)



クローシェアについては、ファイナル進出時の良かった時の思い出もあるけれど、昨シーズン、その前のシーズンと、チームが「どん底」の時に牽引してくれた姿が忘れられぬ。

メンバーが戻ってくるたびにベンチに埋もれていったけれど、出番が来た時には必ず全開でプレイ(リバウンドやルーズボールに毎度体張って飛び込んでくれるのはジェフとクロくらいだった・・・)してくれたその姿勢には感謝。

来オフFAになったら(あとDALからウェイブされるようなことがあれば)、是非戻ってきて欲しかったりするのだけれど・・・。

とりあえず、今はさようなら。(つД`)
PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ つれづれ Fifth Season ] All Rights Reserved.