http://berger.blog.shinobi.jp/
WRITE ≫
ADMIN ≫
格安航空券
アクセスカウンター
つれづれ Fifth Season
只今酩酊中につきグダグダ運営中・・・
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑記 ( 12 )
NBA ( 59 )
鹿 ( 30 )
蹴球 ( 12 )
ゲーム ( 5 )
スポーツ ( 3 )
バスケ ( 3 )
コメント
むらた
(09/04)
berger
(06/22)
滝白
(06/22)
berger
(06/17)
3wayama
(06/16)
berger
(05/25)
滝白
(05/25)
みや
(05/24)
berger
(10/08)
竜馬
(10/07)
最新記事
もらい泣き
(12/01)
NBA: おめでたい
(11/06)
NBA: Reggie Miller is not coming back.
(08/24)
NBA: KG、BOSへ行く
(08/04)
最近気になる事
(07/22)
NBA: ドラフトよりトレード!!
(06/30)
スポーツ: 小林尊は早食い界のコービー?グレツキー?ランス?それともジョー・ネイマス?
(06/28)
NBA: KGは何処へ?
(06/27)
鹿: しかるべき人がしかるべきコメントをしてくれるのが格好良い
(06/25)
NBA: コービー騒動とか
(06/21)
最新TB
アーカイブ
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 1 )
2007 年 08 月 ( 2 )
2007 年 07 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 13 )
プロフィール
HN:
berger
性別:
男性
連絡・苦情等
berger028@hotmail.com
リンク
NBA FLYING HIGHブログ
桜を愛でる
不平屋のつぶやき (´・д・`)
NBaLOG
NBAと Boardgame徒然草
J.B.Antenna
RealGM
NBA.com
HoopsHype - NBA Rumors
HoopsHype - NBA Salaries
82games.com
THE OFFICIAL SITE OF THE INDIANA PACERS
Indianapolis Star
draft.net
Patricia's Various Basketball Stuff
databaseBasketball.com
ブログリスト
最古記事
NBA: プレイオフを楽しもうじゃないか。
(04/25)
鹿: ちょっとは鹿な話も。
(04/25)
NBA: ちょっとばかし苦しんだって強いもんは強い。SASの事です。
(04/26)
NBA: キッドを倒して俺が東№1PGだと!!声高に宣言しちゃっても僕は許す。今日だけは。
(04/28)
雑記: 最近、眼鏡のアイドルと眼鏡のドリフの笑顔がダブって見えて気持ち悪いです。
(04/29)
鹿: カシマケムリモクモクスタジアム
(05/05)
NBA: 健康悲願
(05/05)
NBA: 惜しいような気もしたけど、僕はそれをあげる事にした。きっとまたこの先探していれば、もっとステキなものが見つかるだろう♪・・・そして探して3年後!!という話。
(05/08)
NBA: 何を変えるか
(05/12)
鹿: 誰も選ばれなかったらケッサクなんだけど、絶対にそんなことは起きっこない出来レース
(05/12)
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
[
50
] [
49
] [
48
] [
47
] [
46
] [45] [
44
] [
43
] [
42
] [
41
] [
40
]
■
[PR]
2025/05/14 (Wed)
■
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* 05:24
【】
■
NBA: INDにダンク野郎が2人
2006/07/01 (Sat)
■
ドイツvsウクライナのハーフタイム中に失礼します。
YouTubeでちょっとINDの新人2人の動画を探してみました。
1巡目のShawne Williamsは見当たらなかったのですが(涙)、James Whiteで探してみると派手なダンク映像がズラリ。
わあお。
まぁ素晴らしいスラムダンカーが素晴らしいバスケットボールプレーヤーとは限らないのは明白で、NBAのダンコン優勝者が必ずしもプレイヤーとして大成しないように、NCAAのダンコン優勝者もNBA入りするプレーヤー(JRライダーくらい?)すら稀なわけで。
ただ、本人はディフェンスをウリにしている様子で、シンシナティ大時代のHCは相手のベストプレーヤーに対して常にホワイト君をつけていたそうです。
こうやってパッと見てすぐ懸念しちゃうくらいの線の細さは少々アレですが、これだけの身体能力を持ちながらディフェンスマインドがあるというのはちょっと楽しみです。
身体能力に優れるものの大雑把で荒削りという評価も聞こえては来ますが、2巡目の選手なんだしその逆よりは夢が大きく持てます。
あと高さ(6-7)的にSF相手のマッチアップまでは対応できそうで、キャラが被り気味であるINDのダンク野郎ことフレディとの比較では、その点が一番のアドバンテージになるかと思います。
・・・んー、やっぱり考えれば考えるほどフレディがいなくなることに備えての保険指名に思えてならないなあ。
フレディ好きとしては残念だけど、覚悟はしといた方が良さそうだ。(´・ω・`)
ダンコン野郎が2人並ぶラインナップも見てみたい気がするんですがねぇ。
というわけで、せっかくですのでフレディのダンコン映像でも。
んーー、ダンクだけならホワイトの勝ちかな(w
ま、フレディの魅力はダンクだけじゃないんですけどね。
ホワイトもそういうプレーヤーであることを祈ります。
フレディと再契約したらホワイトとは契約しないなんてズッコケなオチ(さすがにないと思うけど)は勘弁ですが・・・、この妙な偏りっぷりだと、なんにせよトレードによるロースターの再編はありそうだなぁ。(サラリーキャップとの兼ね合いも当然あるだろうし)
バード&ウォルシュコンビが一体どんな取捨選択をするのか、INDのオフは中々興味深い展開をみせそうな気配です。
PR
* 04:59
【NBA】
Trackback()
Comment(0)
▲
■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
■
■
□
■
MAIL
URL
COMMENT
PASS
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<
NBA: この額では致し方なし
|
HOME
|
NBA: INDのドラフト
>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ つれづれ Fifth Season ]
All Rights Reserved.